ブログ
茅葺き
2022.07.17
2021年度に行った茅葺工事です
ブログ更新も長期間行わず申し訳ございません
2021年に作業をさせていただきました茅葺をご紹介します
宮崎県綾町の綾川荘が終了後
熊本県に帰り地元黒川温泉の新明館様。
こちらは露天脱衣所と露天入口の門をさせていただきました
七月から八代市にある市指定文化財川原地蔵堂の屋根修理を行いました。
物凄く暑い中での作業で空調服が手放せませんでした
地元の地蔵堂を守ってくださっている方々の想いを込めて作りました
八月からは地元南小国町にある吉原ごんべえ村の畑暦。
施主さん念願のトタン屋根からの茅葺屋根復活。そのお手伝いをさせていただきました。
100年以上前の茅も再度屋根にのせ皆さんにも喜んでいただきました。
施工中お亡くなりになられたおばあちゃんも喜んでくれていると嬉しいです。
ちなみにごんべえ村さんの看板も茅葺で
10月~12月は4棟の茅葺を行いました。平山温泉湯の蔵様・延岡内藤記念館竪穴住居 他二軒
をさせていただきました。
年が明け一月から湯布院町にある旅館の茅葺屋根四棟の修理を行いました。
社長含めスタッフ皆さんの温かい対応に一流旅館だなと感じ大変学ばせていただきました。
三月下旬より英彦山にある宿坊の守静坊の葺き替えを行いました。
英彦山にある宿坊では最古で築約200年を超えています。
先人の知恵も学び触れさせていただいたことに感謝です。
多くの方々のご協力もあり茅葺は結いだなと改めて感じました。
修験道復活の第一歩になればと思います。
さて現在は中津山国にある国指定重要文化財神尾家住宅の茅葺葺き替え中です。
約5カ月の長丁場。暑さに負けずがんばります!